【中学英語】can の使い方完全ガイド|〜できる・〜してもいい?・〜してくれる?の文をマスターしよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。

✅ canとは?何ができるの?

can は助動詞のひとつで、「〜することができる」という意味を表します。
使い方はとてもシンプルで、**can のあとは動詞の原形(辞書の形)**を使います。

✅ 例文

  • I can swim.(私は泳げます)
  • She can speak three languages.(彼女は3か国語を話せます)
  • Takeshi can play any sport.(タケシはどんなスポーツでもできます)

🔸主語が he / she / it でも、動詞に s はつけない
❌ She can plays → ✅ She can play


🟦 canの文のつくり方(基本)

文の種類
肯定文主語 + can + 動詞の原形
否定文主語 + can’t / cannot + 動詞の原形
疑問文Can + 主語 + 動詞の原形?

✅ 否定文の例

  • He can’t sing.(彼は歌えません)
  • Tomoko cannot ride a bike.(トモコは自転車に乗れません)

🔸「cannot」は1語にくっつけた形。ふつうは can’t(短縮形)を使います。


❓ canの疑問文(〜できますか?)

疑問文では、can を文の先頭に出すだけ!

✅ 例文

  • Can you play the piano?(あなたはピアノが弾けますか?)
  • Can she swim?(彼女は泳げますか?)
  • Can penguins fly?(ペンギンは飛べますか?)

✅ 答え方

  • Yes, I can. / No, I can’t.
  • Yes, she can. / No, she can’t.

🔸 do や does は使いません!
❌ Does she can ~? → ❌完全にNG!


🧡 can + 名詞で「どんな〜でもできる」

  • He can play any sport.(どんなスポーツでもできる)
  • She can eat any food.(どんな食べ物でも食べられる)

any + 名詞(単数) の形で「どんな〜も」の意味になります。


🗣 依頼や許可にもcanが使える!

canには、「〜できますか?」の他に、お願いしたり、許可をもらったりする表現もあります。


🙋‍♀️ Can you ~?|「〜してくれる?」

相手に何かを頼むときの定番表現!

✅ 例文

  • Can you help me?(手伝ってくれる?)
  • Can you open the door?(ドア開けてくれる?)

✅ 応じ方

  • Sure.(もちろん)
  • OK.(いいよ)
  • Of course.(もちろん)
  • No problem.(問題ないよ)

🙋‍♂️ Can I ~?|「〜してもいい?」

自分が何かをしてもいいか、相手に許可をたずねるときに使います。

✅ 例文

  • Can I ask a question?(質問してもいいですか?)
  • Can I use your bike?(あなたの自転車を使ってもいい?)

✅ 応じ方

  • Sure. / OK. / Of course.(どれも「いいよ」の意味)

🎓 丁寧に言いたいときは?

  • 目上の人には Can より CouldMay のほうがていねいです。

✅ 例文

  • Could you open the door, Mr. Jones?(ドアを開けていただけますか、ジョーンズ先生?)
  • May I come in?(入ってもよろしいですか?)

💡 よくあるミスに注意!

間違い正しい文理由
She can plays the piano.She can play the piano.動詞は原形!
Do you can speak English?Can you speak English?do/doesは使わない!
He can’t to swim.He can’t swim.不定詞 “to” は不要!

✅ まとめ:canは万能な助動詞!

用法意味例文
能力~できるI can play soccer.
否定~できないShe can’t cook.
疑問~できますか?Can you help me?
依頼~してくれる?Can you open the door?
許可~してもいい?Can I use your phone?
目次

canの使い方|肯定文・否定文・疑問文・依頼・許可+練習問題と類題プロンプト


✅ canとは?

can + 動詞の原形で、「~できる」「~してもいい?」という意味を表します。
日常会話でも頻出の便利な助動詞です!


🟦 肯定文の作り方

👉 主語 + can + 動詞の原形

✅ 例文:

  • I can play the guitar.(私はギターを弾けます)
  • She can read Spanish books.(彼女はスペイン語の本を読めます)

※動詞は必ず原形にする!


🟥 否定文の作り方

👉 主語 + can’t(または cannot)+ 動詞の原形

✅ 例文:

  • I can’t buy this watch.(この腕時計を買えません)
  • My brother can’t ride a bike.(弟は自転車に乗れません)

🟨 疑問文の作り方

👉 Can + 主語 + 動詞の原形?

✅ 例文:

  • Can you cook?(あなたは料理ができますか?)
  • Can Emma swim?(エマは泳げますか?)
    → Yes, she can. / No, she can’t.

🟩 canを使った依頼・許可

✅ 依頼:「Can you ~?」=「~してくれる?」

  • Can you help me, Ellen?(エレン、手伝ってくれる?)
    → Sure.(もちろん) / OK.

✅ 許可:「Can I ~?」=「~してもいい?」

  • Can I ask a question?(質問してもいい?)
    → Go ahead.(どうぞ) / Sure.

✏️ 練習問題(canの肯定文)

  1. 私はギターを弾けます。
    → I (   ) the guitar.
  2. あなたはこの本をインターネットで買うことができます。
    → You (   ) this book on the Internet.
  3. アレックスはスペイン語の本を読めます。
    → Alex (   ) Spanish books.
  4. 私たちはあなたを手伝うことができます。
    → We (   ) you.

✏️ 練習問題(canの否定文)

  1. 私はこの腕時計を買うことができません。
    → I (   ) (   ) this watch.
  2. 私の弟は自転車に乗れません。
    → My brother (   ) (   ) a bike.
  3. エマとコーディーはスペイン語を話せません。
    → Emma and Cody (   ) (   ) Spanish.

✏️ 練習問題(疑問文・依頼・許可)

  1. あなたは料理ができますか?
    → (   ) you cook?
  2. アヤは泳げますか?
    → (   ) Aya swim?
  3. ドアを閉めてもらえますか?
    → (   ) you close the door?
  4. きみのパソコンを使ってもいい?
    → (   ) I use your computer?

🤖 ChatGPTで答え合わせしよう!

以下の文章をコピーして、ChatGPTに貼り付けてください👇

次のcanを使った英文問題に答えて、正しい文と日本語の解説を出してください。

1. I (   ) the guitar.  
2. You (   ) this book on the Internet.  
3. Alex (   ) Spanish books.  
4. We (   ) you.  
5. I (   ) (   ) this watch.  
6. My brother (   ) (   ) a bike.  
7. Emma and Cody (   ) (   ) Spanish.  
8. (   ) you cook?  
9. (   ) Aya swim?  
10. (   ) you close the door?  
11. (   ) I use your computer?

🧠 類題を作ろう!

以下の英文の文型(can + 動詞の原形)を参考にして、  
「~できる」「~できません」「~できますか?」という形で中1レベルの問題を5問作ってください。  
依頼・許可の表現(Can you~? / Can I~?)も含めてOKです。

英文例:  
Can I (   ) this chair?

出力形式:  
1. 英文(空欄あり)  
2. 日本語訳  
3. 正解  
4. 解説(なぜその形になるのか)
目次