🔰 一般動詞ってなに?
英語の文には、be動詞(am / is / are)を使う文と、一般動詞を使う文があります。
一般動詞とは、「行く」「食べる」「見る」など、動作や状態を表す動詞のことです。
例文:
- I play soccer.(私はサッカーをします)
- She eats breakfast.(彼女は朝ごはんを食べます)
このように、主語のあとに 一般動詞(play, eat など) がきます。
🔄 be動詞と一般動詞のちがいをおさえよう!
英語では、1つの文に動詞は1つだけ使うのがルールです。
この動詞が、「be動詞」か「一般動詞」か、どちらかになります。
🟦 be動詞は「〜です」「〜にいます」を表す
be動詞(am / is / are)は、「=(イコール)」のように使われます。
- I am a student.(私は学生です)
→「私 = 学生」 - She is in the room.(彼女は部屋にいます)
→「彼女 = 部屋にいる状態」
🟥 一般動詞は「〜する」「〜がある」などの動作・気持ち
- I play soccer.(私はサッカーをします)
- He likes music.(彼は音楽が好きです)
✅ 主語のあとに be動詞を重ねて使わないように注意!
⚠️ よくあるまちがい
- ❌ I am play tennis. → ✅ I play tennis.
- ❌ She is likes cats. → ✅ She likes cats.
🟩 英語の基本語順:主語 → 動詞 → 目的語
英語の文は、「主語 → 動詞 → 目的語」の順番でつくられます。
- I watch TV.(私はテレビを見ます)
- He plays the piano.(彼はピアノを弾きます)
📝 「どこで」「いつ」は、基本的に文の最後に置きます。
→ I watch TV in my room / every day
📘 一般動詞の種類
✅ 動作を表す動詞
- play(〜する・演奏する)
- run(走る)
- cook(料理する)
- read / write / study など
✅ 状態を表す動詞
- like(〜が好き)
- want(〜がほしい)
- live(住んでいる)
- have(〜を持っている)
❗ be動詞と間違えやすい状態動詞に注意!
- ❌ I am like dogs.
- ✅ I like dogs.
🟠 現在形は「ふだんのこと」を表す
英語の現在形は、「今」していることではなく、ふだんの習慣や繰り返すことを表します。
- I play soccer after school.(私は放課後サッカーをします)
🔵 3単現のSに注意!
英語では、主語によって動詞の形が変わることがあります。
特に、現在形の文で主語が he / she / it または「1人の人・ものの名前」のとき、動詞のあとに -s をつける必要があります。
これを「三単現のS(さんたんげんのエス)」といいます。
✏️ 三単現ってなに?
三単現とは、「三人称単数現在形」の略です。
略語 | 意味 |
---|---|
三 | 三人称(話し手でも聞き手でもない人や物) |
単 | 単数(1人・1つだけ) |
現 | 現在形(今のこと、ふだんのこと) |
✅ 三単現のSをつけるとき
主語が以下のようなとき、動詞に -s / -es / -ies をつけます:
- he / she / it
- 名前(Ken, Emma, My brother など)
例:
- He plays soccer.(彼はサッカーをします)
- Emma likes cats.(エマは猫が好きです)
- My dog runs fast.(私の犬は速く走ります)
⛔ 三単現のSをつけないとき
次のような主語のときは、動詞は原形(そのまま)を使います。
- I / you / we / they
- 複数形の主語(My friends, Dogs, Parents など)
例:
- I play soccer.
- They like cats.
- My friends study together.
🔁 三単現のときの動詞の変化ルール
動詞の形 | 語尾の変化 | 例 |
---|---|---|
普通の動詞 | -s をつける | play → plays / get → gets |
s, sh, ch, x, o で終わる | -es をつける | wash → washes / go → goes |
子音+y で終わる | y → ies に変える | study → studies / try → tries |
特別な変化 | 不規則 | have → has |
🧠 なんで「三単現のS」なんてあるの?
英語は、主語に合わせて動詞の形を変えるという文法の仕組みがあります。
日本語では動詞はほとんど変わらないので不思議に思うかもしれませんが、英語では主語の数(1人か複数か)や種類によって、動詞を変化させるルールがあります。
とくに、三人称単数の主語は「話し手(I)」でも「聞き手(you)」でもない第三者。
その人(や物)が主語のとき、「今こういうことをしているよ」「いつもこうしてるよ」と言うために、動詞の形を変えて区別する必要があるのです。
✋ 否定文の作り方|don’t / doesn’t を使おう!
- I don’t like natto.(私は納豆が好きではありません)
- He doesn’t play baseball.(彼は野球をしません)
✅ 3人称単数のときは「doesn’t」にして、動詞は原形に戻します。
❓ 疑問文の作り方|do / does を使おう!
- Do you play tennis?(あなたはテニスをしますか?)
- Does your sister like cats?(あなたの妹は猫が好きですか?)
答え方:
- Yes, I do. / No, I don’t.
- Yes, she does. / No, she doesn’t.
🧠 よくある間違いまとめ
❌ 間違い文 | ✅ 正しい文 | 理由 |
---|---|---|
I’m like dogs. | I like dogs. | be動詞+一般動詞はNG |
Does he plays tennis? | Does he play tennis? | 疑問文では動詞は原形! |
Does your friends like tennis? | Do your friends like tennis? | friendsは複数形なので Do を使う |
✏️ 練習問題
【穴埋め】
次の英文の( )に入る正しい動詞の形を完成させてください。
※カッコ内の日本語訳を参考にしながら答えましょう。
- I usually ( ) to bed at ten.
(私はたいてい10時に寝ます) - We ( ) in Yokohama.
(私たちは横浜に住んでいます) - Emma ( ) a new smartphone.
(エマは新しいスマートフォンを持っています) - My father ( ) English.
(私の父は英語を話します) - Cody and I often ( ) tennis together.
(コーディと私はよくいっしょにテニスをします)
【疑問文】
次の日本語を英語の疑問文にしてください。
動詞の形や「do / does」の使い方に注意しましょう。
- あなたはこのペンを毎日使いますか?
→ ( ) you ( ) this pen every day? - あなたのお母さんは犬が好きですか?
→ ( ) your mother ( ) dogs? - 彼らは何かスポーツをしますか?
→ ( ) they ( ) any sports? - あなたとエマは歩いて学校へ行きますか?
→ ( ) you and Emma ( ) to school?
【否定文】
次の英文を否定文に書きかえてください。
「don’t / doesn’t」の使い方と動詞の原形に注意しましょう。
- I have a bike.
→ I ( ) ( ) a bike. - They speak Japanese.
→ They ( ) ( ) Japanese. - Aya eats breakfast.
→ Aya ( ) ( ) breakfast. - My mother uses this computer.
→ My mother ( ) ( ) this computer.
🤖 ChatGPTで答え合わせしよう!
下の文章をコピーして、ChatGPTに貼り付けてください👇
次の英語の問題に答えて、正解と解説を日本語で教えてください。
1~5は【穴埋め問題】です。正しい動詞の形を入れてください(日本語訳あり)。
6~9は【疑問文を作る問題】です。
10~13は【否定文に書きかえる問題】です。
1. I usually ( ) to bed at ten.
2. We ( ) in Yokohama.
3. Emma ( ) a new smartphone.
4. My father ( ) English.
5. Cody and I often ( ) tennis together.
6. ( ) you ( ) this pen every day?
7. ( ) your mother ( ) dogs?
8. ( ) they ( ) any sports?
9. ( ) you and Emma ( ) to school?
10. I ( ) ( ) a bike.
11. They ( ) ( ) Japanese.
12. Aya ( ) ( ) breakfast.
13. My mother ( ) ( ) this computer.
📘 このページで使われた英単語リスト
単語 | 品詞 | 意味 |
---|---|---|
play | 動詞 | する、遊ぶ、演奏する |
watch | 動詞 | 見る |
eat | 動詞 | 食べる |
speak | 動詞 | 話す |
like | 動詞 | ~が好き |
want | 動詞 | 欲しい |
have | 動詞 | 持っている |
go | 動詞 | 行く |
live | 動詞 | 住んでいる |
drink | 動詞 | 飲む |
run | 動詞 | 走る |
use | 動詞 | 使う |
read | 動詞 | 読む |
write | 動詞 | 書く |
sleep | 動詞 | 眠る |
get | 動詞 | 得る、手に入れる |
bed | 名詞 | ベッド |
pen | 名詞 | ペン |
breakfast | 名詞 | 朝食 |
computer | 名詞 | コンピューター |
every day | 副詞句 | 毎日 |
often | 副詞 | よく、しばしば |
not | 副詞 | ~ではない(否定) |
don’t | 助動詞+否定 | ~しない(do not の短縮) |
doesn’t | 助動詞+否定 | ~しない(does not の短縮) |
🤖 ChatGPTで英単語クイズを作ってみよう!
以下のプロンプトをコピーして、ChatGPTに貼り付けてください👇
以下の英単語リストを使って、英語→日本語、日本語→英語の問題をそれぞれ5問ずつ作ってください。
解答はこのページ内のリストにあるので、出力しないでください。
【英単語リスト】
play, watch, eat, speak, like, want, have, go, live, drink, run, use, read, write, sleep, get, bed, pen, breakfast, computer, every day, often, not, don’t, doesn’t